写真、贈るね。

つれづれ日記。日常のグチや出来事などを書いてます。

20220408213023

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

うれしいのか・・

開けようとしたら、カゴメさんからのメッセージ。なぜかちょっとウルっときてしまった。 実家滞在3日目。昨日久々に全く眠れなくて睡眠0%。夕食後に飲む安定剤を飲み忘れて寝る前に飲む薬と一緒に飲んでしまったのも悪かったし、耳鳴りもすごかったし、布団…

カーブミラーと菜花

なんとなく好きな組み合わせ。錆びたトタンとカーブミラーとキレイな菜花。キレイなものばかりだと、飽きる。 ※現在このブログはカスタマイズ中です。(プチホームページサービスからインポート引っ越し中☆)

実家の庭にペットボトルが・・・

実家に帰ってきました。一週間のびのびと過ごしたいと思いまふ。ところで・・実家の庭に2リットルの水が入ったペットボトルが沢山置いてあるなぁと前々から思っていたのですが、その数が半端なかった!庭を一周して裏庭にも行って数を数えてみたら、なんと30…

100均カップ

千葉の別荘にコブタ専用カップがなかったので、別荘近くのダイソーで買いました。最近は100円でもこんなにかわいいデザインのものがあるんですね。でも他のカップとよーく見比べないと印刷が曲がっていたり、文字のところが欠けていたりするので要チェックで…

大型トラックと3台の自転車

車の中から一瞬見えて、そのままずーっと通り過ぎたけど、やっぱり気になってUターンして戻ってもらった。なぜにそこに3台の自転車?いや、本当は一番左の隅っこに、もう一台あって4台だったんだけど、近くにいた犬に猛烈に吠えられて、恐くてじっくり撮れ…

見知らぬ人の葬儀

葬儀の案内。大きな花輪がひとつ。今日が通夜で明日がこの方にとって、この世に存在する最後の日となる。きっと立派な葬儀だろう。きっと家族が泣きながら見送るのだろう。きっと素敵な人だったのだろう。車内からそんなことを思いながら通り過ぎた。 ※現在…

噂のバンクシー

千葉の別荘から帰ってきました。いつも車で通る道のサーフショップに突然現れたフェイク?バンクシー。びっくりしたよ~。今まで全然気づかなかった。笑 フェイクでもやっぱり見つけると嬉しいものだね~、そういえばテレビで話題になっていた九十九里で見つ…

佐久島の無人販売

これは・・一輪ざし。一本300円。笑 島の無人販売はおもしろいなぁ。今日からトップページ(あの日の風景)は佐久島の写真スタートです。本当はレンタサイクルで回ればよかったのだけど、コブタ、自転車に乗れる自信がなかったので、お旦那さまと徒歩で周り…

これが見たかった!!!

見てくださいよ~このでかい招き猫!残念ながら周りがガードされていて、隣には立てなかったんだけど。それにすぐ真下が道路なので落ちたら大変。どのくらい大きいか、後ろにちんまり立っているコブタと比べてください。笑 高さ3.8m、幅6.3m。でもこの招き…

常滑、カエルの陶器

常滑には陶器屋さんが沢山あるけど、ここはカエルをモチーフにした大きな陶器が目立ちました。うん、かわいい~♡ お庭に置いてメダカとか飼いたい~。早朝に行ったので、お店は全部閉まってたけど、ここは作品をそのまま屋外に置きっぱなし。笑 重たいもんね…

登山電車と消防車の赤コラボ

ずっと旅館の窓の外を見ていたら、なんと!登山電車と消防車が同時に山から下りてくるではありませんかっ。急いでベランダへ出て写真を撮りました。登山電車は新型車両?だったけど、その赤い色は消防車の赤と一緒。こんなタイミング、ちょっとないんぢゃな…

箱根登山電車は旧型がいいな

旅館の部屋の窓から遠くに箱根登山電車が見えました。望遠レンズを持ってきてなかったので、iPhoneのズーム機能を使ってなんとか撮れたよ~。江ノ電もそうだけど、こういう電車はやっぱり旧型がいいね~。デザインがかわいい♡ でもなかなかこのタイプの電車…

箱根湯本 窓から見えた景色

旅館の部屋の窓から見えた景色。どんどん日が暮れて沈んでいくのを見ていたら「今日も無事に終わったなぁ」としみじみ。お腹も空いてきました。笑 夕食は和、洋、中を選べたんだけど、おとんが中華がいいというので中華になりました。 今日はどこにも行かず…

箱根湯本富士屋ホテル

旅館の部屋に入る時ってなんかワクワクしまへんか?どんな部屋だろう、窓からの眺めは?と気になって入ってみると、4人部屋の広い和洋室。テーブルの上にお菓子が置いてあると、ちょっと嬉しい♡まずはみんなでお茶を飲みながらそのお菓子を食べて、その後、…

実家帰省写真集完成

PhotobackさんでPhotoback Award2018 審査員賞をいただき、その副賞で作った、実家帰省写真集が完成して届きました。前回のお弁当写真集に引き続き第二弾です☆ 見たい方は↓こちらからどうぞ。作品をポチっと押すと拡大して見れまふ。その他の写真集が見たい…

箱根湯本の喫茶店

箱根湯本の赤い橋の手前にある「喫茶 ベル」、オレンジと緑の色合いがなんか気になって撮りました。葉っぱがフサフサできれいに手入れされている感じがしまふね。昔からありそうな喫茶店。 さておき。もーーー目がかゆくて我慢できずロートのアルガードをつ…

あげてないのに?

今日はホワイトデーですね。コブタ、お旦那さまにバレンタインデーのチョコをあげてないのに、お返しをもらいました。笑 スヌーピーのチョコチップクッキー(ピンクの缶)とバームクーヘン&チョコの詰め合わせ。実はこれをもらったのは確かまだ2月だったよ…

飛行機に乗れない

梅写真が終わり、お正月に行った家族旅行の写真に戻ります~。箱根湯本の駅に着いたらまず目につくのがこの赤い橋。この橋を渡ると、今回泊まった「富士屋ホテル」に直進です。お正月って大体快晴の日が多い気がするな~。今まで雨に降られた記憶がないし。…

咳じじい

梅写真も今日で終わりです~。少しでしたが、春を感じてもらえたでしょうか。 昨日から仕事が入っていて忙しいです~。だけど午前中にフィッツミーに行ってきました。帰りに後ろから声をかけられて振り向いたら、フィッツミーをやめたお友達。顔に出来た帯状…

乳がん検診異常なし

お花見しながら、おにぎりを食べている人を見かけました。いいね、いいね~♡ さておき。今日は年に一度の乳がん検診でした。乳がん検診だけはテレビとかよく出ている結構有名な病院で診察してもらっていまふ。なのでお値段も高め。でもしっかり診てくれるか…

チヤホヤされてみたい

梅の写真を撮った後にパソコンで見ていたら、白い梅よりピンクの梅写真が多かった。コブタ的には白い梅の方が好きなんだけどね~。ああ、曇り空の時は白い梅だと同化しちゃうからか。 さておき。今日はどこにも行かずに録画したドラマをお旦那さまと見ていま…

常滑は土管だらけ

常滑の街は土管だらけ。生産量が日本一だったことも。愛知県にこんな場所があるなんて、実家で放置されてた冊子を見てなかったらずっと知らないままだったわ~。日本にはまだまだこんなふうに魅力のある街があるんだろうな~。誰か、素敵な街があったら教え…

晴れてきた

どんより曇り空からだんだん青空が見えてきた時のトキメキが蘇りまふ。やっぱり晴れているといいね~。梅の花も嬉しかろう。笑 お昼からは平日にも関わらず、郷土の森博物館には沢山の人たちが来ていました。お旦那さまは夜中から仕事をした後だったので、眠…

独自ドメインを取得するかしないか

プチホームページサービスでは独自ドメインを作らなかったのですが、はてなブログで、初の独自ドメインを取得するかしないか、迷っていまふ。ホームページを始めて15年も経ってて今更ですが。。独自ドメインてよく知らなかったんだけど、毎月使用料を払うん…

次、いい?

この緑とピンクの感じが好きで何枚も撮ってしまった。枝が地面に付くほど低い位置にあった梅。 さておき。先日、お旦那さまの会社の人が部屋で吐血して亡くなっていたという話をしましたが、お旦那さま、保険証とかないか調べに、その部屋へ行って来たそうで…

雨上がりの梅風景

雨がやんだばかりの梅の様子。しずくが撮りたくて頑張ったけど、これが限界。被写体が小さいせいか、ぜんっぜんピントが合わないんですわ。ピッピ、ピッピとカメラが一生懸命ピントを合わせようとしていました。笑 ミラーレスは苦手なんだけど、楽なんだよね…

いつものワンコ

昨日、いつも行くスーパーの前に、見慣れた大きなワンコがいました。リードはつけていません。飼い主がすぐそばにいまふ。雨の中、お雛様を見てる?のではなく、隙間から店員さんが来るのを待っている様子。おやつがもらえるのかな。このコは人懐っこくて人…

雨の雛祭り

郷土の森博物館にもお雛様が飾ってありました。訪れた人たちはお雛様を見て何を思うのかな~。 おじいさんとおばあさんが何かを語り合っていました。昔の思い出かな~。お雛様は薄暗い隅の方にひっそりと置かれて、静かに佇んでいる感じの方が好きです。 ※現…

お出かけ中に衝撃電話

昨日、府中郷土の森博物館に梅を撮りに行った時、走行中にお旦那さまの会社から一本の電話がかかってきました。電話の相手はお旦那さまの部下の課長からです。お旦那さま、「え?なんで?」と少し驚いている様子。電話を切った後、「なに?どうしたの?」と…

府中郷土の森博物館へ

今日は早番で仕事が9時に終わったお旦那さまと車で府中郷土の森博物館に行ってきました。3回目の訪問です。着いた時は少し雨もポツポツ降っていて曇り空でしたが、お昼くらいから晴れてきて、青空も少し見えてきました。その後、また曇り空に。梅がきれいに…

写真、贈るね。